カホメモ

アラフォー主婦の見つけた美味しいものと可愛いもの

*6月の整理券日程変更あり【護国寺×ちいかわご朱印イベント詳細レポ】整理券ゲットからご朱印拝受まで〜「なんか光ってて旅したくなるご朱印帳」とともに(ちい活)

 本ページはプロモーションが含まれています

f:id:satobanana:20240513231842p:image

(*2024.6.5  6月の整理券配布の変更点【①整理券配布対象期間に6月24日(月)~6月28日(金)が追加、②6月15日(土)は午後2時にご朱印の受付終了】について追記)

こんにちは!

ちいかわ大好き、ちい活も大好き。

カホです。

いろいろなジャンルとのコラボ企画があるちいかわですが、期間限定で通常のご朱印の他に、ちいかわの印も押してもらえるという話を聞いて、カホは興味津々。

可愛いちいかわ印付きの御朱印をいただきたい!

ということで、5月2日に護国寺さんにお参りしてきました。

カホがうかがったのは、整理券配布期間中でしたので、特に土日の整理券配布がある期間に行かれる方の参考になれば嬉しいです。

それでは、カホがご朱印を拝受するまでをレポートしますね!

◯ 護国寺╳『ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ』ご朱印イベントについて

こちらは、東京都文京区の大本山・護国寺にて開催されているイベントです。

開催期間中に、『ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ』⑥巻特装版の「なんか光ってて旅したくなるご朱印帳」をご持参の上、ご朱印代(500円)をお納めすると、通常のご朱印に加え「ちいかわ印」を押してもらえるという企画になっています。

ゴールデンウィーク中は、地下鉄有楽町線「護国寺駅」の護国寺方面改札口付近に、コラボイベントの期間限定ポスターが掲示されていました。

f:id:satobanana:20240513232023j:image

ちなみにこの企画、当初は、2024年1月9日(火)~2月12日(月)の約1ヵ月間のイベントでしたが、SNSを中心に大きな反響があったとのことで、期間が延長されて、6月30日(日)までとなっています!

延長が決まったおかげで、最近ちい活を始めたばかりのカホにも、行く機会ができたので、本当にありがたいです。

・ちいかわご朱印をもらうために必要なもの

今回、ちいかわコラボのご朱印を拝受できるのは、『ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ』⑥巻特装版に付属している「なんか光ってて旅したくなるご朱印帳」を持参した方だけになります。

ちいかわコラボの御朱印は、「なんか光ってて旅したくなるご朱印帳」以外の他のご朱印帳には、押していただけないので、要注意です。

カホが参加した時にも、このご朱印帳を持参していなかったために、ちいかわご朱印を諦めて帰られた方がいらっしゃいました。

事前に、『ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ』⑥巻特装版を購入して、「なんか光ってて旅したくなるご朱印帳」をしっかり持参して出かけてくださいね!

ちなみに、特装版にはこんな形で、ご朱印帳が付属してきます。

f:id:satobanana:20240513232124j:image
f:id:satobanana:20240513232127j:image

ちいかわご朱印帳を持って、「ツツウラウラ」へ旅しようというフレーズが魅力的です。 

「なんか光ってて旅したくなるご朱印帳」はこちら。
f:id:satobanana:20240513232121j:image
f:id:satobanana:20240513232117j:image

表紙や裏表紙に散りばめられたゴールドが綺麗。

「なんか光ってる」感じがすごく伝わってきて可愛いです。

ご朱印を拝受しに行ったり、旅行に行ったり。

とにかくこれを持って、外に出かけたいという気分が盛り上がります!

◯ 整理券受け取りまでの流れ

開催期間中、ちいかわ印受付休止日以外の土日は、混雑防止や安全対策のため、基本的に整理券が配布されており、ご朱印の拝受には、整理券が必要になります。

また、6月5日に、公式Xから、ちいかわご朱印イベントの最終週にあたる6月24日(月)〜28日(金)にも、午前10時より整理券が配布されることが発表されました。

また、6月15日(土)は、ご朱印の受付が午後2時で終了となるとのことですので、イベントへの参加を検討されている方は、くれぐれもお気をつけください。

カホは、今回、整理券配布の対象期間だったゴールデンウィーク中にうかがったので、その時の流れをご説明しますね。

整理券は、毎朝10時頃に、大本山・護国寺の本堂前で配布開始になります。

f:id:satobanana:20240513232559j:image
f:id:satobanana:20240513232602j:image

カホは、整理券配布開始と同時くらいに到着したいと思っていたのですが、気づけば午前10時30分ころの到着に。

当日の整理券の配布状況等については、ちいかわコミック公式さんがXで呟いてくださっています。

カホも、Xで整理券配布の状況を確認していましたが、この時点では、整理券配布終了の情報はなく、安心して整理券を頂くことができました。

f:id:satobanana:20240513232657j:image

整理券にも、ちいかわのイラストがプリントされていて可愛い。

整理券と引き換えに、ご朱印をいただく形になるので、整理券の画像も保存しておきたいという方は、待ち時間に写真を撮っておくのがお勧めです。

・整理券受け取りの際に注意しておいた方がいいこと

整理券は、ゴールデンウィーク中は、ちいかわとハチワレの誕生日である5月1日以外は、基本的に午後12時前後に配布が終了していました。

ただ、その後の週末は、5月11日(土)は午前11時31分、5月12日(日)は、午前10時30分、6月15日(土)は、午前10時29分に終了と、配布終了時間が徐々に早まっている状況です。

今後のちいかわご朱印のスケジュールは5月16日(木)から20日(月)そして、5月26日(日)、 6月14日(金)がお休みになるので、残りの開催期間の土日は混雑することが予想されます。

カホは、午前10時30分でも間に合いましたが、これからお参りされる方は、もう少し早めの時間、できれば配布時間より前に並んでおかれることをお勧めします。

ちなみに、ちいかわご朱印のスケジュールは、今後、変更になる場合があることも予想されるため(実際にお休みの日が追加されたことがあります。)、お出かけの際は、ぜひ公式Xをチェックしてみてくださいね。

◯ ご朱印拝受まで

整理券をいただいた後は、整理券の指定時間帯までは、自由に過ごせます。

係の方から、「次の時間帯(午前11時)の10分前くらいから、待機列を形成するお声がけを始めます」とうかがったカホは、護国寺の中で過ごすことにしました。

境内には、ベンチもいくつかあって、座って待つこともできますよ。

ただ、日陰で座って休めるところは少ないという印象だったので、日焼け対策は必須です。

係の方のお話だと、あまり並びたくないという方は、護国寺周辺を散策して、少し時間をずらしてお越しになることもあるそうです。

護国寺内の散策の様子はこちら。

f:id:satobanana:20240513232925j:image
護国寺×ちいかわコラボの旗が可愛い。
f:id:satobanana:20240513232933j:image
f:id:satobanana:20240513232931j:image
f:id:satobanana:20240513232942j:image

うさぎと一緒に境内のツツウラウラをしっかり旅してきました!

そして、予定通り、10分前の午前10時50分に待機列の形成が開始されました。

本堂の屋根のある場所(絵馬が奉納されているあたり)で待機させていただくことに。

f:id:satobanana:20240513233100j:image

カホは最初の15人以内のあたりで並ぶことができたので、午前11時1分ころには、本堂に入ることができました。

本堂の中では、ご朱印を書いていただくためにご朱印帳をお渡しするまでの待機場所、ご朱印を書いていただくのを待つための待機場所の両方に椅子を準備していただいているので、座って待つことができますよ。

カホの場合は、午前11時2分にはご朱印帳をお渡しする列に並ぶことができたので、この時は、ほとんど座って待つことはなかったです。

ご朱印をお渡しする際に、500円をお納めすることになりますので、お釣りがないように準備して行かれることをおすすめします。

午前11時5分にご朱印帳をお渡しした後は、ご朱印を書いていただくのを待つための待機場所へ。

その後、午前11時10分ころに、ご朱印を拝受することができました!

本堂の外に出たのが、午前11時12分ころ。

待機列に並ぶ順番にもよると思うのですが、、開始時間までの待機時間(10分)と合わせても、25分程度の待ち時間で、ご朱印を受け取ることができました。

これから行かれる方の参考になれば幸いです!

 

いただいたご朱印はこちら。

f:id:satobanana:20240513233146j:image

ちいかわの小さな印が可愛い。
f:id:satobanana:20240513233148j:image

護国寺のありがたいご朱印と可愛いちいかわ印の両方をいただけて、本当に幸せなイベントでした!

護国寺の方、そして、イベントを企画してくださった講談社の方に感謝です。

◯ 護国寺╳『ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ』ご朱印イベントの詳細

5月中旬以降は、ご朱印イベントがお休みの日も増えるため、せっかくお参りにうかがった日に、受付がお休みだったり、整理券の配布が終了してしまっていたということになると、とても残念なので、最後に改めてイベントの詳細をまとめておきますね。

ただ、ここに記載した情報も随時変更されることがあるため、繰り返しになってしまいますが、お出かけの前には、ちいかわコミック公式さんの公式Xをチェックしてから、お出かけすることがお勧めです!

 

・開催期間

2024年1月9日(火)~6月30日(日)

(受付休止日:5月16日(木)~5月20日(月)、5月26日(日)、※6月14日(金)(5月16日追加))

 

・「ちいかわ印」受付時間

  平日10~14時 

  土・日・祝日、 6月24日(月)~6月28日(金)

   10~15時 

  ※6月15日(土)は午後2時にご朱印の受付終了

 

*土日は午前10時より、本堂の前で整理券配布開始

・ご朱印代:500円

・大本山護国寺について

<交通アクセス>

【電車でお越しの場合】

 東京メトロ有楽町線「護国寺駅」下車1番出口よりすぐ

【お車でお越しの場合】 

首都高速五号線「護国寺出口」すぐ

【バスでお越しの場合】 

JR山手線「池袋駅」より都営バス 都02乙「護国寺前」下車

<住所>

〒112-0012 東京都文京区大塚5-40-1

電話:講談社 モーニング編集部  03-3945-9155

   講談社 出版営業第四部  03-5395-3608

※ 受付時間:10:00~17:30(土日・祝日・年末年始を除く)

※ イベントに関するお問い合わせは、護国寺さんではなく、講談社の上記の連絡先にお願いしますとのことです。

<WEB>

 大本山 護国寺