カホメモ

アラフォー主婦の見つけた美味しいものと可愛いもの

東銀座のアメリカンで名物デカ盛りタマゴサンドをテイクアウト【持ち帰りと実食レポ】

 本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは!

たまご大好き。

タマゴサンド大好き、カホです。

本日ご紹介するのは、美味しいサンドイッチをお腹いっぱい食べたいという方におすすめのお店、東銀座の「アメリカン」さんです。

仕事の関係で東銀座に出かけた時に、こちらのお店の前に行列ができている光景を何度も見かけて、ずっと気になっていたカホでした。

「アメリカン」さんは、テレビでも何度も紹介されているお店。

2024年1月26日(金)には、BSフジの「日本一ふつうで美味しい植野食堂 by dancyu」で、「圧倒的ド迫力のボリューム!だけじゃないタマゴサンド@東銀座【アメリカン】 」として特集されていました。

この番組で、ボリュームたっぷりで美味しそうなサンドイッチを見てから、アメリカンさんのタマゴサンドがますます気になって仕方なくなっていたカホ。

今回、タイミングよく、テイクアウトでサンドイッチを購入することに成功したので、早速ご紹介しますね!

アメリカンの場所・外観

喫茶「アメリカン」は、東京メトロ日比谷線/都営浅草線「東銀座」駅3番出口から徒歩2分の場所にあります。

歌舞伎座の南(築地側)の路地を入って、約100メートルほど進み、左手にあるお店になります。

お店の外観はこちら。

f:id:satobanana:20240526104034j:image

正面のドアがお店の入り口、右側のカウンターがテイクアウト専用の窓口になっています。

歌舞伎座の近くということもあって、歌舞伎座の関係者の方をはじめ、芸能人の方がたくさん利用されているお店です。

芸能人の方の写真やサインがところ狭しと飾られていました。

f:id:satobanana:20240526104337j:image
f:id:satobanana:20240526104340j:image

カホが拝見した番組に出演されていたdancyuの編集長、植野さんのお写真もありました!
f:id:satobanana:20240526104334j:image

写真やサインを眺めているだけで、お店の歴史、そして、お店がどれだけ愛されてきたかが伝わってきます。

アメリカンのメニューをテイクアウトしてみた!

午前11時5分、ハンバーグタマゴサンド、ゲットだぜ!

平日のお昼前ということで、ランチ用に購入されていくサラリーマンやOLさんの姿がちらほら。

ただ、この日は運良く行列ができるということはなかったので、仕事前の空き時間にささっと購入させていただくことができました。

名物のタマゴサンドはもちろん食べたいけれど、他のメニューも気になる!

ということで、タマゴサンドと他のサンドイッチがセットになっているサンドイッチから、大好きなハンバーグが入っているハンバーグタマゴサンド(税込800円)を購入しました。

とにかくハンバーグが大きくて、食べ応えがありそうです!

テイクアウトメニューが割引になる時間帯が!

仕事前にハンバーグタマゴサンドのゲットに成功したものの、せっかくだから他の種類も食べてみたいという欲望がムクムクと膨らんだカホ。

無事に用事を済ませた後、まだサンドイッチが残っていることを祈りつつ、再度、アメリカンの店頭に。

「まだ残ってた!」と心の中で喜びの声を上げたのと同時くらいに、店員さんから、「こちらの商品は割引になっていますが、いかがですか?」とのお声がけが!

f:id:satobanana:20240526104600j:image

ショーケースにも先程立ち寄った時にはなかった「ケース内のサンドイッチ全品200円引きです」とのPOPが出ています。

店員さんによると、ハンバーグタマゴは、できたてのため、割引はなし、タマゴポテトだけが割引になっているとのことでした。

(おそらくタマゴポテトは、午前8時30分からの営業時間に合わせて作られていたもの、ハンバーグタマゴは午前11時30分からの営業時間に合わせて作ったばかりのものだったのだと思います。)

何度もお店の前を通ったことはあったのですが、タイミングがいいと、サンドイッチが割引になる時間帯があるというのは、嬉しい発見でした!

午前11時50分、タマゴポテトサンド、ゲットだぜ!

ということで、カホは迷わず、さっきゲットできなかった、そして、200円引きになっているタマゴポテトサンドを購入。

パンの中にびっしりと詰まったたまごとポテトサンドが美味しそうで、家で食べるのが楽しみで仕方ないカホでした。

テイクアウトしたアメリカンのサンドイッチを食べてみた!

テイクアウトしたサンドイッチは、無料で袋に入れていただけます。

f:id:satobanana:20240526104850j:image

崩れることなく無事に持ち帰れました。 

f:id:satobanana:20240526104847j:image

ハンバーグタマゴサンド

いよいよ実食です。
f:id:satobanana:20240526104842j:image

改めてじっくり眺めてみると、ハンバーグの大きさもさることながら、パンに挟まっているタマゴの量が半端ない。

食べる前から、既に目で楽しませていただきました。

最初は、お店の看板メニューのタマゴサンドから、いただきます。

f:id:satobanana:20240526104853j:image

たまごの白身はやや大きめに刻んであります。

マヨネーズ感は控えめで、たまごそのもののお味が楽しめました。

そして、たまごを挟んでいる食パンもふわふわで美味しい!

生地が甘い感じがするのが、カホの好みのお味でした。

実は、アメリカンさんで使っているパンは、午前8時30分からと午前11時30分からの開店時間に合わせて、新橋ベーカリー(新橋ベーカリー|赤羽橋と新堀にてベーカリーとカフェ|業務用パン卸)さんの工場から焼き立てのパンを直送していただいているそう。

新橋ベーカリーさんは、作りたいパンに合わせて小麦などの素材の品種を選んだ上で、素材が本来持つおいしさをいかに引き出し、どういう食感の生地に仕上げるかということにこだわっているお店とのこと。

タマゴ部分だけでなく、パンの部分も両方美味しいのにも頷けます。

次にハンバーグを食べていきます。f:id:satobanana:20240526104859j:image

見てください!

ハンバーグのこの分厚さを。

こうやって改めてじっくりと眺めてみると、店頭に並んでいた時よりもハンバーグの大きさを実感します。

手ごね感のあるハンバーグは肉々しいお味で、満足感が半端ない。

ハンバーグだけでなく、ソースとハンバーグの肉汁が染み込んだ食パンも美味しくて、あっという間に食べ終わってしまいました!

タマゴポテトサンド

次にいただいたのは、タマゴポテトサラダのポテトサラダのサンドイッチ。

f:id:satobanana:20240526104856j:image

シンプルなポテトサラダは、じゃがいも本来の味をしっかりと堪能できます。

f:id:satobanana:20240526104844j:image

じゃがいも好きのカホにとっては、じゃがいもが美味しく食べられる素敵なポテトサラダサンドでした!

アメリカンのまとめ

どのサンドイッチもボリュームたっぷりのデカ盛りでしたが、素材の味を生かした美味しいものばかりで、ペロリと食べ終えてしまいました。

東銀座、特に歌舞伎座の近くに出かけられた際には、ぜひ立ち寄っていただきたいお店です。

最後に、テイクアウト購入時に注意した方がいいこと、そして、店内飲食についてお伝えしますね。

現金、特に100円玉の用意をお忘れなく!

アメリカンさんでのお支払いは現金払いのみ対応です。

カード等の使用はできないので、現金のご用意をお忘れなく。

f:id:satobanana:20240526112243j:image

また、つり銭が不足しているとのこと。

お釣りが出ないように100円玉を用意していくのがお勧めです。

f:id:satobanana:20240526112246j:image

カホも、この日のために100円玉を入れた小銭入れを準備していたので、無事にお釣りなしでお支払いできました!

店内飲食について

店内は28席のお店で、すぐに満席になってしまうとのことなので、ご注意を。

店内で食べられるドリンクメニューとサンドイッチメニューはこちら。

f:id:satobanana:20240526112404j:image

いつか、店内でも今回テイクアウトで食べられなかったサンドイッチを食べてみたいと思うカホでした。

(2024.5.15 訪問)

アメリカンの店舗情報

住所

東京都中央区銀座4丁目11

Googleマップ

最寄駅

東京メトロ日比谷線「東銀座」駅3番出口より、徒歩2~3分
歌舞伎座の南(築地)側の路地を入り、約100m進み左側。

東銀座駅から131m

電話 

03-3542-0922

営業時間

【月・火・水・木・金】 

・午前8時30分から午前10時30分

・午前11時30分から午後2時

※各時間ともにパンが売り切れ次第閉店

定休日

【土・日・祝日】

予約について

予約不可