カホメモ

アラフォー主婦の見つけた美味しいものと可愛いもの

【ぴよりんチャレンジ失敗!?】失敗とぴよりんFANBOOKから学ぶ成功のコツは?【ぴよりんお出かけセット・東海道新幹線60周年限定パッケージ】

 本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは!

名古屋―東京間の新幹線での「ぴよりんチャレンジ」に一度成功したことのあるカホです。

今回は、「ちいかわラーメン豚」訪問のため、名古屋に行く日程と、ジェイアール名古屋タカシマヤさんで開催される「第7回JR東海いいもの探訪フェア」にて、新名古屋名物「ぴよりん」が販売される日程が重なったということで、「ぴよりん」の事前予約に成功。

再び「ぴよりんチャレンジ」に挑むことになりました!

前回、「ぴよりんチャレンジ」成功のコツは掴んだ!と自信満々でチャレンジに臨んだのですが、今回の結果は―?

ということで、今回のぴよりんチャレンジについて、レポートしていきますね!

そして、今回の結果とぴよりんFANBOOKに掲載されていたぴよりんチャレンジのコツを踏まえて、改めて「ぴよりんチャレンジ」成功のコツについてご紹介していきますね。

<前回のぴよりんチャレンジ成功の結果、ぴよりんについて詳しくはこちらから>

<あわせて読みたい>

 

○「ぴよりん」とは

ぴよりんは、愛知県の地元食材「名古屋コーチン」の卵を使ったプリンをバニラの香り豊かなババロアで包み込み、粉末状にしたスポンジをまとわせ、ふんわり「ひよこ」の形に飾り付けた生スイーツ。

名古屋の新名物として多くの人々に愛されています。

○ぴよりんチャレンジとは

プリンをババロアで包み込んでいる「ぴよりん」は、まるで本物のひよこのように柔らかいスイーツ。

「ぴよりんチャレンジ」は、持ち運びの難易度の高いぴよりんを、その形を崩さずに、自宅や目的地まで持ち帰ることを目指すチャレンジです。

○ぴよりんはどこで購入できるの?

「ぴよりん」はネット販売がなく、特別なイベントの時以外は、以下の愛知県の店舗のみでの販売となっています。

【ぴよりんSTATION カフェジャンシアーヌ】

  • 場所: JR名古屋駅中央コンコース
  • 営業時間: 7:00〜22:00(L.O.21:30)

【ぴよりんshop】

  • 場所: 名古屋駅うまいもん通り広小路口
  • 営業時間: 10:00〜20:00

【ぴよりんshop アトリエ店】

  • 場所: 愛知県春日井市松新町5丁目3312番10      JR勝川駅高架下(愛知県春日井市)
  • 営業時間: 10:00〜20:00
  • 定休日:なし

⚪︎限定パッケージのぴよりんをゲット!

今回は、ジェイアール名古屋タカシマヤで開催される「第7回JR東海いいもの探訪フェア」で販売された「いいもの探訪フェア」限定の「ぴよりんおでかけセット東海道新幹線60周年限定パッケージ」を予約購入してきました!

東海道新幹線60周年ロゴとドクターイエローがデザインされたスペシャルパッケージがとにかく可愛い!

可愛い2ぴよちゃんが素敵なプラスチック製のパッケージに入っているということで、以前に紙箱に入れて持ち帰った時よりも、しっかりと固定されているような気がします。

これなら、今回も無事に「ぴよりんチャレンジ」に成功できるのでは?

と期待が膨らみます。

 

⚪︎ぴよりんゲットの後は―。

本当は、前回同様、ぴよりんお迎え後、すぐに新幹線で帰宅したかったのですが、今回はここで終わるわけにはいかず。

 JR名古屋駅真上の「JRセントラルタワーズ」「JRゲートタワー」12・13階のレストラン街で、ポケモン(ポケまぜ)とコラボしたディスプレイを見に行って写真を撮る。

そして、レストラン街で夕食を頂いてから帰宅するという予定があったのです。

持ち帰りまでかなり時間がある上に、ぴよりんを揺らしながら移動する予定もあるということで、少しでもぴよりんを守ろうと工夫した結果がこちら。

購入したお土産でぴよりんを固定してみました。

これで何とか無事にぴよりんを連れ帰ることができればいいのですが―。

⚪︎名古屋→東京!新幹線でぴよりんチャレンジ再び!その結果は?

予定をこなした後、今回も新幹線で名古屋から東京まで帰宅です。

【「ぴよりんおでかけセット東海道新幹線60周年限定パッケージ」について】

今回は、「第7回JR東海いいもの探訪フェア」限定の特別パッケージということで、チャレンジの結果を見る前に、まずは限定パッケージを見ていきます。

前部と後部がドクターイエローの正面になっていて可愛い。

側面には、ドクターイエローに乗るぴよりんが。

上部では、ドクターイエローに乗ったぴよりんと出会えます。

東海道新幹線60周年のおかげで、可愛いパッケージが見られて幸せです。

そして、パッケージから見えるぴよりんは―。

あ、嫌な予感がしますね。

ぴよりんをお皿に載せてあげます。

ばたりと倒れてしまったぴよりん。

顔のパーツが取れてしまったぴよりん。

顔のパーツの一部が取れてしまったぴよりん。

なんとかぴよりんの形を保ってくれているぴよりん。

ううっ……。

今回、ぴよりんには本当に申し訳ないことをしました。

何とか今回の失敗を次回に繋げることで、ぴよりんの頑張りに報いたいです。

 

○「ぴよりんチャレンジ」失敗の原因は?

ということで、まずは今回の失敗の原因を分析していきます。

・長時間の持ち運び

今回、ぴよりんを購入したのが午後4時15分ころ。

そして、無事に自宅に連れて帰れたのが、午後9時57分ころ。

4時間半以上の持ち運びで、安定して持ち運ぶことが難しかったのが原因だと思います。

・7月の暑さ

ぴよりんチャレンジに失敗した後、ぴよりんは、暑さにも弱いことを思い出しました。

今回、ぴよりんチャレンジにチャレンジした2024年7月24日の名古屋の最高気温は、33.8℃。

前回購入していたぴよりんの保冷バッグに入れて、東京から持参していた保冷剤も、購入した時にいただいた保冷剤もすっかり溶けてしまいました。

暑い時期は、涼しい時期以上にぴよりんを暑さから守る努力が必要ということを痛感したカホでした。

・慢心

最後に、一番大きい原因はこれかも。

前回、ぴよりんチャレンジに成功した経験から、少しくらいなら無茶をしても大丈夫なんじゃないかと思っていたことは否定できないカホです。

初心を忘れ、慎重さを欠いていたことが最大の問題だったかもしれません。

○失敗、そしてぴよりん公式FANBOOKから学ぶ「ぴよりんチャレンジ」成功のコツ

今回、ぴよりんチャレンジに失敗した後、改めてぴよりんFANBOOKに記載の「(ぴよりん)お持ち帰りのポイント」を熟読しました!

それを踏まえて、もう一度、「ぴよりんチャレンジ」成功のコツを検討していきますね。

・ぴよりんを購入したら、なるべく早く帰途につく

・暑い時期は、保冷バッグに加えて、保冷剤をいつもより多く準備する

ゼラチンが使われて柔らかい分、暑さと揺れには弱いぴよりん。

ということで、暑さを防いだり、そもそも揺れる可能性がある時間、つまり持ち運びにかかる時間を極力減らすことが重要です!

・ぴよりんの入った保冷バッグは、進行方向に対して「縦持ち」そして、反対の手でバックの角をがっちりとホールドする。

・ぴよりんの入った保冷バッグをタオルを敷いて、膝やテーブルに載せ、手を添えて持ち帰る。

この2点は、ぴよりんFANBOOKを読んで初めて知った知識です。

なんと、これだけで急な揺れにも耐えやすくなるんだそう。

今回は、持ち帰りの際、揺れるがままに任せきってしまっていたので、次回はこの知識を参考に、無事にぴよりんを家まで連れ帰りたいと思います。

ぴよりんFANBOOK、ぬいぐるみも、記事に出てくるぴよりんも可愛いですが、漫画でぴよりんチャレンジ成功のコツを説明してくれているので、これからぴよりんチャレンジに挑戦される方には、ぜひお勧めしたい一冊です!

今回のカホの失敗が、みなさんの「ぴよりんチャレンジ」成功に少しでも役にたちますように。