カホメモ

ちいかわ情報中心ブログ(可愛いものと美味しいもの)

配布終了前にゲットして!【ちいかわ×ロッテコラボ2025】むちゃかわなチョコ型ゲットレポ(配布はどこで?配布終了の店舗も?レジでの配布や購入制限ありの店舗も?)

 本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは!

ちいかわ×ロッテコラボ。

チョコ型をゲットしたくて、キャンペーン開始日からずっと探していたカホです。

ついにゲットできましたので、今回は「ちいかわ×ロッテコラボ」のチョコ型についてレポートしますね!

※1月29日追記

ちいかわ×ロッテコラボ オリジナルマルチケースプレゼントについての情報はこちら。

<あわせて読みたい>

 

 

○「ちいかわ×ロッテ」バレンタインコラボの「チョコ型プレゼントについて

ロッテのお菓子を3個購入すると、ちいかわチョコレート型が1個もらえる!

チョコレート型のプレゼントキャンペーンがスタートしました。

【種類】

全3種類

・ちいかわ

・ハチワレ

・うさぎ

【対象商品】

ロッテのお菓子全品

<「ちいかわ×ロッテ」バレンタインコラボについて>

詳しくはこちらから

<ちいかわ最新情報やブログの最新情報はこちらから>

更新情報や速報を発信していますので、ぜひこちらもフォローしてくださいね!

X(ブログの更新情報・商品の発見情報中心)

Instagram(商品の発見・購入情報、動画中心)

 

 

○「ちいかわ×ロッテ」バレンタインコラボの「チョコ型」の販売店舗・販売方法は?

SNSで発見報告が上がっていた店舗は、以下のとおりです。

また、1月10日(金)現在、発見報告が上がっている店舗の中でも、お店によっては既に配布終了となっているところもあるとのこと。

早めにお店で確認されることをお勧めします。

<スーパー>

・イオン

・イトーヨーカドー

・マックスバリュ

・コープ京都

・ダイエー(入荷予定ありとのこと)

<ドラッグストア>

・ウエルシア

・薬王堂

【販売方法について】

・売り場での配布

・レジでの配布

・1家族3種類までの制限付き

SNSでは、以上のような販売方法の店舗があることが確認されています。

キャンペーンのPOPがある店舗でも、店頭にチョコ型が置かれていない場合もありますのでご注意を!

 

 

○イオンでちいかわ×ロッテコラボのチョコ型を探してみた

1月6日(月)からスタートした今回のコラボ。

カホも、初日から最寄りのイオンを探してみたのですが、入荷が遅れているということでなかなか発見できず。

【1月9日:バレンタインコーナーでPOPを発見。しかし―。】

イオンに通い始めてから4日目。

ついに店頭でキャンペーンのPOPを発見!

お店の入り口の大きめのバレンタインコーナーに、ちいかわ×ロッテ「バレンタインのせいにして楽しんじゃお♪」のコーナーが。

ですが、おそらくチョコ型がかかっていたであろうS字フックが全て空に。

バレンタインデーコーナーにあったチョコ型は、既に配布終了してしまったようです。

【エンドコーナーでついに発見】

出遅れたことを後悔するカホですが、一つ思い出したことが!

店内には、もう一つロッテのチョコレートが並んだコーナーがあったのでした。

バレンタインという一大イベントで、イオンさんやロッテさんがチョコ型の在庫を用意していないはずがない!

と、妙な自信を持ってエンドコーナーに向かったところ―。

ありました!

キャンペーンのPOPと大量のチョコレート型が!

まだ3人とも残っていて、全員お迎えできそう。

嬉しい!

毎日イオンに通い続けた甲斐があったというものです。

可愛いPOPもじっくり見られて満足。

ということで、

・ちいかわ

・ハチワレ

・うさぎ

3人のチョコレート型をゲットすべく、そのために必要なロッテのお菓子計9個を購入することに。

【常設のチョコレート売り場でも発見】

特設コーナー以外でも、POPの設置とチョコ型の配布が確認できました!

大きめの店舗だと、いろいろな場所でキャンペーンが実施されていることが確認できました。

ということで、今回のちいかわ×ロッテのバレンタインコラボは、店内の特設コーナー、エンドコーナー、通常コーナーなど、いろいろな場所で実施されている可能性があります。

すぐには見つからなくても、諦めずにじっくり探してみるのがお勧めです!

 

 

○ちいかわ×ロッテコラボのチョコ型をゲットしてきた

ちいかわ×ロッテコラボのバレンタインキャンペーンでゲットしてきた戦利品はこちら。

【ロッテのお菓子】

今回は、せっかく3人のチョコ型が揃っているなら、全員ゲットしたい!

ということで、ロッテのお菓子を3個×3種類分、計9個購入することに。

ロッテのお菓子なら何でもOKとのことでしたが、せっかくバレンタインデーコラボなので、エンドコーナーにあったチョコレート3種類をチョイス。

・ガーナミルク(3個)

・ガーナホワイト(3個)

・ガーナピンクチョコレート(3個)

【チョコレート型(ちいかわ)】

表面はこちら。

食べかけのガーナチョコを持ったちいかわちゃんが可愛い。

ガーナ1枚で、こちらのちいかわちゃんが1個作れるとのこと。

チョコ色のちいかわちゃんが可愛い!

裏面はこちら。

チョコレート型を使ったチョコレートの作り方が記載されています。

そして、裏面を見て、「すごい!」と感動したことが一つ。

チョコを作るときのチョコ型のイラストが、ちゃんとキャラごとに違うんです!

ちいかわちゃんには、ちゃんとちいかわちゃんのチョコ型のイラストが!

最初は作り方の欄は、きっと3人とも同じなんだろうな。

なんて軽く考えていたカホですが、ロッテさんの丁寧なお仕事ぶりに感服しました!

【チョコレート型(ハチワレ)】

表面はこちら。

トッポを持っているハチワレちゃんが可愛い。

帽子もよくお似合いです。

こちらも、ガーナ1枚で、ハチワレちゃんが1個作れるとのこと。

見本のハチワレちゃんはホワイトチョコで作ってあります。

裏面はこちら。

チョコレート型を使ったチョコレートの作り方が記載されています。

こちらもハチワレちゃんのチョコ型のイラストになっていて素敵です。

【チョコレート型(うさぎ)】

表面はこちら。

チョコパイっぽい帽子、ホイップクリームがのっているようなデザインの傘を持っているところが可愛い。

お嬢様風の服装をしていても、うさぎらしさは変わらない。

口の周りにチョコをつけて、さらにそれをペロリと舐めようとしている元気なうさぎが大好きです!

こちらも、ガーナ1枚で、うさぎが1個作れるとのこと。

うさぎはいちごチョコで作ってあります。

ピンクのうさぎが可愛い。

裏面はこちら。

チョコレート型を使ったチョコレートの作り方が記載されています。

うさぎのチョコ型のイラストになっていて可愛い。

どのチョコ型もむちゃかわで、今年のバレンタインデーには、ちいかわたちのチョコを作ってみたくなったカホでした。

 

 

ちいかわ×ロッテコラボ。

ちいかわたちの可愛い立体型のチョコ型は、お菓子を作るのが楽しくなりそう。

チョコレート型は、コンビニで実施されるプレゼントキャンペーンよりは多く入荷していそうな印象でした。

ただ、店舗によっては、入荷の少ないところもあり、既に配布終了のところも。

気になる方は、ぜひ早めにチェックしてみてくださいね!

この記事を読んでくださったあなたが、無事にお目当てのチョコ型をゲットできますように。