こんにちは!
いよいよ年の瀬も近づいてきて、いろいろなブランドの福袋を予約・購入するのを楽しんでいるカホです!
そして、夏に予約してからずっと楽しみにしていた福袋がついにカホのもとに。
ということで、今回は、ちいかわマーケットで購入した「ちいかわ ハッピーバッグ2025(巳年)」についてレポートしていきますね!
<あわせて読みたい>
- ○ちいかわ ハッピーバッグ2025(巳年)について
- ○ちいかわ ハッピーバッグ2025(巳年)の商品内容について
- ○「ちいかわ ハッピーバッグ2025(巳年)」のちいかわらんどでの店頭販売について
- ○ちいかわ ハッピーバッグ2025(巳年)を開封してみた
- ○ちいかわ ハッピーバッグ2025(巳年)のまとめ
○ちいかわ ハッピーバッグ2025(巳年)について
ハッピーバッグだけの描きおろし&限定アイテムがもりだくさん!
※こちらの画像は、ちいかわインフォさんのHPからお借りしました。
【価格】
9,900円(税込)
【ちいかわマーケットでの販売について】
ちいかわマーケットでは、予約商品として販売されており、既に販売終了。
そして、発送も完了しています!
<受注期間>
2024年8月8日(木)18時~8月19日(月)正午12時まで
<出荷予定>
2024年12月中旬
○ちいかわ ハッピーバッグ2025(巳年)の商品内容について
■オリジナルトートバッグ(外装トートバッグ)
サイズ:約H370×W470×D140mm(持ち手抜き)
■干支ぬいぐるみS(ちいかわ・ハチワレ・うさぎ)
サイズ:約H210×W170×D170mm
■やさしいヘビマスコット
サイズ:約H170×W90×D70mm
■ポストカードブック(全10種)
サイズ:約H180×W120×D5mm
■レイヤーアクリルスタンド(カルタ)
サイズ:約H42×W75×D25mm
■レイヤーアクリルスタンド(夜勤中)
サイズ:約H60×W61×D25mm
■マルチトレー
サイズ:約H220×W300×D15mm
■ブランケット
サイズ:約H800×W1000mm
■8連アクリルキーホルダー
サイズ:約H45×W45×D3mm以内(各アクリルパーツ)
■バンダナ
サイズ:約H500×W500mm
○「ちいかわ ハッピーバッグ2025(巳年)」のちいかわらんどでの店頭販売について
「LivePocket-Ticket-(ライブポケット)」で、ちいかわランドでの「購入権の事前予約申込(抽選)」が実施されます。
【申込期間】
12月19日(木)12:00~12/22(日)23:59
【抽選発表】
12月25日(水)13:00以降
【引き換え期間】
1月初売り日〜1月5日(日)
※初売り日は店舗によって異なります。
購入券の申込みについて、詳しくはこちらから
○ちいかわ ハッピーバッグ2025(巳年)を開封してみた
それでは、いよいよ開封です。
ちいかわマーケットのダンボールから出すと、ビニール袋に包まれたオリジナルの外装トートバッグが出てきます!
ビニール袋から取り出したのがこちら。
ずっしりと中身が詰まっている感じが伝わってきます。
では、一つずつグッズを見ていきたいと思います!
■オリジナルトートバッグ(外装トートバッグ)
・ちいかわ
・ハチワレ
・うさぎ
・タグ
・ヘビ
「ヘビだから・・・・」ということで、ヘビの格好をしている3人が可愛い!
タグのイラストは、2025年の年賀はがきにも使われているイラストで、すごく楽しそうな3人を見て幸せな気分になりました。
そして、バッグの横にちらりと顔を出しているヘビがいい味を出しています。
最初、うっかり見逃しそうになっていましたが、細かいところまでちゃんと「ヘビだかから・・・・」なのが素敵すぎる。
■ブランケット
ヘビと言えば「拾魔(ひろま)編」。
きれいな石とヘビ。
そして、お土産石を作る3人と「OMIYAGEISHI TSUKURANAKYA〜2025〜」という文字。
新年早々呪われそ……いえ、これはめでたいブランケットなはず。
赤い色も、新年早々元気が出そうなお色でいいですよね!
ブランケットは大きめで、生地も厚め。
ふかふかで使い勝手が良さそうで、すごくお気に入りです。
開封開始直後ですが、このブランケットが入っていただけでも、この福袋を買ってよかったと思えるカホでした。
■バンダナ
こちらも年賀はがきにも使われていたイラストです。
お正月にちなんだ格好をしているみんなが可愛い。
ブランケットと同じように、赤が基調となったデザインなので、元気が出そうでよきです。
■マルチトレー
ヘビに絡みつかれているちいかわちゃん。
困ったときのちいちゃんのまゆげが好きです。
ハチワレちゃんの「やさしいヘビだってッ」というセリフに「やさしいヘビって…?」と頭の中に「?」マークがたくさん浮かんでしまうカホです。
それを聞いて、泣きながら笑顔を浮かべようとするちいかわちゃんの表情にも味があってよきでした。
トレイは、トレイとして使うのも、グッズ撮影の時に使うのにも、ちょうど良さそうなサイズ。
これからたくさん使わせてもらおうと思うカホでした。
■8連アクリルキーホルダー
全員集合のお正月キーホルダーもむちゃかわです。
・ちいかわ
・ハチワレ
・うさぎ
・モモンガ
・古本屋
・ラッコ
・くりまんじゅう
・シーサー
お正月にまつわるものに変身したみんなが可愛い。
本当にもちもちしていそうなお雑煮ちいちゃんと、門松なカニちゃんが特に好きです。
可愛いみんなに癒されました!
■ポストカードブック(全10種)
今回、全10種類のイラストがあるということで、密かに楽しみにしていたのが、こちらのポストカードブック。
<表紙>
表紙は、ブランケットと同じ柄。
<表紙の裏>
表紙をめくるとこんな感じになっています。
ちゃんとポストカード「ブック」になっているんだなと感動したカホでした。
ここにも「やさしいヘビ」のイラストが。
<1枚目>
ブランケットと同じ、お土産石を作る3人のイラストです。
・表
・裏
<2枚目>
カルタな3人です。
・表
・裏
<3枚目>
こちらはトートバッグと同じ「ヘビだから・・・・」の3人。
・表
・裏
<4枚目>
こちらはヘビと一緒に楽しく踊っている3人。
踊りながら食べているうさぎが可愛い。
・表
・裏
<5枚目>
こちらはヘビ使いなうさぎと、ヘビに巻き付かれたちいかわちゃんとハチワレちゃん。
泣いちゃっているちいちゃんが愛おしい。
・表
・裏
<6枚目>
こちらは年賀状っぽいイラストです。
ヘビになった3人のお顔が可愛い。
・表
・裏
<7枚目>
こちらは夜勤中に年を越してしまうハチワレちゃん。
・表
・裏
<8枚目>
こちらは、夜勤中のハチワレちゃんとは対照的に、こたつでぬくぬくしている、モモンガちゃん。
暖かそうで何よりです。
・表
・裏
<9枚目>
こちらは、今回たくさん採用されている「やさしいヘビ」のイラスト。
「やさしいヘビだってッ」って、ハチワレちゃんに無邪気に言われてしまうと、どんな顔をしていいか、わからなくなっちゃいますよね!
・表
・裏
<10枚目>
最後は全員集合のイラスト。
2025年の思い出に取っておきたくなります。
・表
・裏
<裏表紙の裏>
ヘビに絡みつかれて、泣きそうになりながらも笑ってみせるちいかわちゃんです。
<裏表紙>
ポストカード全10種類のイラストが載っていて可愛い。
ポストカードセット、ちゃんと裏面のイラストが表面のイラストに合わせて変わっているところが、仕事が細かくて好きです。
■干支ぬいぐるみS
ヘビな3人がむちゃかわすぎます。
・ちいかわ
<正面>
<横>
<後>
<タグ>
・ハチワレ
<正面>
<横>
<後>
<タグ>
・うさぎ
<正面>
<横>
<後>
<タグ>
横から見た時に、立体感があるのがよくわかります。
ちゃんとヘビのしっぽがついているのがよくわかって可愛い。
ヘビの着ぐるみを着た3人。
頭のところに、ヘビがちらりと出した尻尾がついているのも、いいアクセントになっていて好きです。
2025年の干支をモチーフにした3人のぬいぐるみはいい縁起物になりそう。
来年も3人と一緒にたくさん写真を撮りたいカホでした。
■やさしいヘビマスコット
<正面>
<後>
<タグ>
今までイラストで楽しんでいた「やさしいヘビ」。
リアルになると、ますますちいちゃんの苦悩が伝わってきます。
■レイヤーアクリルスタンド(カルタ)
カルタを楽しむ3人が可愛すぎる。
■レイヤーアクリルスタンド(夜勤)
年越しに……夜勤……。
ハチワレちゃんの表情がなんとも言えない感じで好きです。
最後にトートバッグに干支ぬいぐるみの3人を入れてみました。
ちょっときつきつな感じもしますが、こうやって3人並べて持ち歩けるのは可愛すぎです!
以上で、開封終了です。
税込9,900円で、こんなに可愛いちいかわグッズを、こんなにたくさんゲットしていいのかな?
なんて、思わず思ってしまうほど、最高の福袋でした。
<ちいかわ最新情報はSNSでも発信中>
ぜひフォローしてくださいね!
X(ブログの更新情報・商品の発見情報中心)
Instagram(商品の発見・購入情報、動画中心)
○ちいかわ ハッピーバッグ2025(巳年)のまとめ
外装のトートバッグは、むちゃかわな上に、裏にぬいぐるみたちを入れて連れ歩ける推し活仕様にもできて実用性も抜群。
そして、他のグッズもハッピーバッグだけの描きおろしや限定商品がいっぱい。
ぬいぐるみもたくさん入っていて、幸せな気分になれるハッピーバッグ。
ちいかわファンにとっては、間違いなく最高の福袋です!
気になる方は、ぜひゲットされることをお勧めします!
ちいかわハッピーバッグのちいかわらんどでの購入には、「購入権の事前予約申込(抽選)」が必要となりますので、ぜひ応募してみてくださいね。
この記事を読んでくださったあなたが、無事に「ちいかわ ハッピーバッグ2025(巳年)」をゲットできますように。