カホメモ

ちい活中心(可愛いものと美味しいもの)

【ちいかわベーカリー】グッズポップアップショップに行ってきた!【入店&購入品開封レポ】(店内の様子や混雑は?売切れの商品は?)

 本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは!

10月29日にちいかわベーカリーがオープンして以来、毎回ベーカリーとグッズポップアップショップの事前予約抽選に応募してきたものの、落選が続いていたカホです。

ですが、年を越す前に、何とかグッズポップアップショップに当選することができて嬉しい限り!

ということで、今回は、「ちいかわベーカリー」のグッズポップアップショップについてレポートしますね!

<あわせて読みたい>

 

 

○ちいかわベーカリーについて

「ちいかわベーカリー」は、ベーカリーをコンセプトにした常設店。

ちいかわたちをモチーフにしたオリジナルパンとグッズが販売されます。

「ちいかわベーカリー」は、「ベーカリー」、ベーカリーに併設する「グッズポップアップショップ」で構成されています。

「ちいかわベーカリー」、「グッズポップアップショップ」共に、事前予約制で、事前予約をした方のみ入店可能となっています。

【場所】

東急プラザ表参道「オモカド」3階

※ちいかわベーカリーについて、商品やグッズのラインナップ、予約方法等、詳細はこちらから。

10/29に表参道にオープン!【ちいかわベーカリー】場所はどこ?予約方法は?メニューやグッズは? - カホメモ

※ちいかわグッズの最新情報は、SNSでも発信していますので、ぜひフォローしてくださいね!

X(ブログの更新情報・商品の発見情報中心)

Instagram(商品の発見・購入情報、動画中心)

 

 

○ちいかわベーカリーのグッズポップアップショップについて

ちいかわベーカリーの物販は、ベーカリー店内の他、隣接する「グッズポップアップショップ」でも購入できるようになっています!

【ベーカリー予約の場合】

パンと一緒に、オリジナルグッズのご購入が可能です。

【グッズポップアップショップ予約の場合】

オリジナルグッズのみご購入が可能です。

(パンの購入はできませんのでご注意ください。)

ということで、今回、カホは、グッズポップアップショップで、オリジナルグッズを購入できることになりました!

○ちいかわベーカリーのグッズアップショップでの売切れ商品は?(2024年12月30日)

商品の販売状況については、店頭に最新情報が掲示されているため、入店前にチェックしておくことに。

カホがグッズポップアップストアにうかがった時点での売切れ情報はこちら。(2024 年12月30日現在)

12月20日に再入荷したばかりのクッキー缶は既に売り切れで残念。

またリベンジしたいと思います。

ただ、12月27日に再入荷したTシャツやドリンクはまだ残っているとのことで、安心しました!

 

 

○ちいかわベーカリーのグッズポップアップショップに行ってきた!

実際に店頭に行くと、ちいかわベーカリーとちいかわベーカリーグッズポップアップショップは、別の区画に分かれていました。

入店前に待機する場所も、ベーカリーとグッズポップアップショップでは異なりますので、ご注意を!

ということで、グッズポップアップショップから、ちいかわベーカリーの入口を撮影したのがこちら。

この日は、グッズポップアップストアは、途中からフリー入場になるということで、オモカドの2階から3階に上る階段のところで、フリー入場用の待機列が形成されていました。

事前予約組は、予約開始時刻の15分前からストアの入口で整列することに。

【店内の様子について】

店内には、ちいかわベーカリーのグッズが展示されたコーナーが。

事前に購入する商品を決めていたはずなのに、こうしてずらりと並んでいると、全部可愛く見えてきて、計画が狂いそうです。

パンみたいなおかおポーチ。

こうして3人並んでいるところを実際に見ると、本当にパンみたいで可愛すぎる。

やっぱりクッキー缶がむちゃかわ!

次に来る時に、タイミングよくゲットできることを願います。

陳列棚の上に、パンの中に入ったちいちゃんたちのイラストがあるのも嬉しい。

【お会計について】

レジで精算を済ませた後、セルフレジで会計を済ませる形式になっていました。

その後、お品物はサッカー台で自分で袋に詰めて帰ることに。

回転を早くするための工夫がすごい!

と思ったカホでした。

 

 

○ちいかわベーカリーのグッズポップアップショップで購入したグッズを開封してみた

今回の購入品はこちら。

ランチョンマットについては、ちいかわマーケットで購入していたお品になります。

今回は、特にドリンク類をゲットしたかったので、全て揃えられて嬉しい限り。

ドリンク類については、この後、全種類飲んで実食レポートの記事を上げたいと思いますので、しばしお待ちを。

今回は、ドリンク類以外の開封レポートをお送りしますね!

・トレー

ベーカリーの店員さんな3人のイラストが可愛すぎて、絶対に欲しかったお品。

これからたくさん使います。

・木蓋付き保冷・保温タンブラー(サンド)

タンブラーはたくさんあるし、ということで最後まで迷いました。

でも、このサンドウィッチのデザインのグッズを購入していない!

ということで、こちらもお迎えしてきました。

このタンブラーは、可愛いのはもちろん、保温・保冷効果がしっかりしているのも素晴らしい。

木の蓋の上のデザインが、ちいかわベーカリーのマークになっているところも推せます!

・撥水マグカップ(転んだ)

こちらも、マグカップはたくさんあるからと迷ったグッズです。

ですが、店頭で実際に見てみると、転んだ3人の躍動感がすごい!

ということで、こちらをお迎えすることに。

・ちいかわ

・ハチワレ

・うさぎ

三者三様の「転んだ」シーンが可愛すぎます。

・ジャガードハンドタオル(うさぎ)

ハンドタオルは毎日使うから!

と自分に言い訳をしながら購入決定。

フランスパンを持っているうさぎのイラストが好きです。

・パンみたいなもちもちマスコット

このマスコットは、店頭に並んでいるところをみると、本当にパンみたいでむちゃかわいでした!

今後、ちいかわベーカリーに当選した時に、ベーカリーのパンと一緒に撮影したい。

ということで、3人とも購入してきました。

このマスコット、ちいちゃんとハチワレちゃんがちょっと似ている感じがするのが可愛くて好きです。

そして、タグのイラストもこんがり焼けたみんなの姿が見られてよき。

<ちいかわ>

<ハチワレ>

<うさぎ>

・パンみたいなおかおポーチ(うさぎ)

このポーチもパンみたいなうさぎの焼け具合が好き。

タグが「転んだ」3人のイラストになっているのも嬉しいです。

・Tシャツ CHIKAWA BAKERY ナチュラル

パンみたいなみんなのお顔がのっている「ちいかわベーカリー」らしいグッズが欲しい!

ということで、こちらのTシャツも購入することに!

このTシャツだけ、生地の色がホワイトではなく、ナチュラルなのが、ベーカリーで焼けたパンのようなイメージがあって素敵です。

袖のところにちいかわベーカリーのマークが!

細かいところまで可愛く仕上げてもらえて幸せです。

・Tシャツ 窓からチラッと ホワイト

フランスパンを持っているうさぎに、チョコチップスナックを持っているうさぎのシルエット。

ちいかわの漫画でも、チョコチップスナックを浸すための牛乳を借りてきて、3倍速で「ウラヤハヤハウラッ🎵」と歌ってくれるうさぎが好きなので、ぜひゲットしたいと思っていたTシャツです。

・巾着

こちらもTシャツと同じで大好きなイラストです。

裏側には、ちいハチうさ……ではなく、ちいかわとハチワレにラッコ先生がいるのが、また素敵。

・ちいかわベーカリーのショッパー

サイズが2種類あって、ちいかわベーカリーのマークがついています。

色が違うのがまた可愛い。

せっかくなので記念に取っておきます!

 

 

ちいかわベーカリーのグッズポップアップショップ。

可愛いちいかわちゃんたちにお出迎えしてもらえて、むちゃかわなグッズをゲットできる幸せな空間でした。

今度は、ぜひクッキー缶をゲットしに行きたいカホでした。

次回以降の記事で、ちいかわベーカリーのドリンクの実食レポをしたいと思いますので、ぜひまた読みにきてくださいね!