カホメモ

ちい活中心(可愛いものと美味しいもの)

緊急重版決定!【anan2429号スペシャルエディション(1月8日発売)】レビューと付録レポ(ちいかわ・ハチワレ・うさぎにウラヤハボウズも?モモンガと古本屋の関係性が尊い!)

 本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは!

anan2429号。

ちいハチうさの表紙はもちろん、モモカニの関係性の特集や、付録のむちゃうまシールもめちゃくちゃ楽しみにしていたカホです!

無事に発売日にゲットできましたので、今回は、「anan2429号スペシャルエディション」についてレポートしますね!

※1月10日:緊急重版決定について追記しました!

<あわせて読みたい>

 

 

○「anan2429号スペシャルエディション」について

ちいかわ、ハチワレ、うさぎが表紙に登場します!

【発売日】

2025年1月8日

【付録】

ちいかわ「むちゃうまシール」

全21枚

【価格】

税込980円

<「anan2429号スペシャルエディション」について、詳細はこちらから。>

<ちいかわ最新情報やブログの最新情報はこちらから>

更新情報や速報を発信していますので、ぜひこちらもフォローしてくださいね!

X(ブログの更新情報・商品の発見情報中心)

Instagram(商品の発見・購入情報、動画中心)

 

 

○「anan2429号スペシャルエディション」の通販について

SNSによると、店頭では既に売切れのお店も出ているとのこと。

1月10日に緊急重版が決定しましたが、最初の予約時は、数日で完売したとのことで、こちらも再度完売になる可能性あり。

ということで、近くの店舗で売り切れているという方、確実にゲットしたいという方には、通販がお勧めです!

 

 

○「anan2429号スペシャルエディション」の表紙について

自撮り風のデザインということで、ハチワレちゃんがカメラを持って、みんなの写真を撮ってくれた表紙が可愛すぎる。

このイラストもグッズ化してほしいカホでした。

表紙といえば、うさぎにいじられているちいちゃんも愛おしい。

このイラストが「むちゃうまシール」に収録されているかも気になりますので、早速開封していきます!  

 

○「anan2429号スペシャルエディション」のちいかわ特集について

特集では、ちいかわの最新ニュースに加えて、ちいかわが魅力的な理由として、以下の7つのポイントが挙げられていました!

①可愛くて個性的なキャラクター

②キャラクターの関係性

③ユニークなストーリー

④古本屋とモモンガのヒストリー

⑤ちいかわたちの七変化

⑥ハチワレの「ひとりごつ」

⑦ちいかわ世界を満喫できるスポット

どれも素敵な要素なのですが、この中で、特に語りたいところ……いえ、今回の特集で一番誌面が割かれていたのは④。

古本屋とモモンガのヒストリーでした!

【古本屋とモモンガのヒストリーについて】

特集は、出会いのシーンから始まります。

その後、一緒にお風呂やダブルクリームが沸く場所に行ったり。

モモンガの頭に生えた寄生きのこをチャーハンとおにぎりにしてあげたり。

そして、満を持して、カニちゃんの世界が色づくあのシーンが。

このシーンがいつでも見たくて、モモンガのコミックマグ(〜ともだち)を買ったカホです。

カニちゃんを真似て、カチューシャのはさみの部分を動かそうとして、「褒めろッ」と言うモモンガ。

この時の涙を滲ませながら、「フフッ!!」と笑うカニちゃんが愛おしすぎて。

ここからグレーだったお顔が明らかになって、そして色づくという。

何度見ても、涙腺が緩んでしまうカホでした。

そして、今回の特集では、その後のモモンガと古本屋の関係性について書いてくれているのも素晴らしい。

ラーメンを食べに行くところ、モモンガの食べこぼしから身を挺して本を守るカニちゃん。

そして、魔女からモモンガを助けるカニちゃんなどなど、2人の歴史を振り返ることができて幸せな気分になりました。

他の項目も含めて、特集を書いてくださった方のちいかわ愛が伝わる記事になっていますのでお勧めです!

 

 

○「anan2429号スペシャルエディション」の付録「むちゃうまシール」について

付録の「むちゃうまシール」は、こちら。

可愛い。

発売が発表された時は、今までに出たグッズのイラストの中からシール化するのかな?

なんて思っていたカホですが、その考えは甘すぎました。

もちろん、ダブルクリーム編やメロンのフルーツキャップをかぶっているちいかわちゃんなど、今までにもグッズ化されたシーンも。

ですが、今回、衝撃的だったのが、あの「ウラヤハボウズ」の登場。

なんと、天気を晴れにした後、かつやに行くちいかわとハチワレ、そしてあの「ウラヤハボウズ」が!

このシーン、揚げたてのカツに食らいつく「ウラヤハボウズ」の姿が可愛すぎて、思わずかつやに行きたくなる一コマです。

いつかグッズになったら、絶対にゲットしたいと思っていました。

新年早々、夢が叶って嬉しすぎます。

そして、「カニの爪唐揚げ」を肩にのせて歩くちいかわちゃん!

「カニの爪唐揚げ」は、かなり大きなサイズ。

ということで、その存在に気づいてほしいところですが、キリッとした表情で歩くちいかわちゃんが可愛いので、突っ込まないでおきたいと思います。

この辺りのエピソードも、これから続々とグッズ化されるのかと思うと楽しみです。

今回の「むちゃうまシール」は、カホにとっては、めちゃくちゃ嬉しい付録になりました!

※この記事の「むちゃうまシール」の画像はYahoo!ニュースさんからお借りしました。

 

 

「anan2429号スペシャルエディション」。

表紙の可愛さだけでなく、特集記事も読み応え抜群。

付録の「むちゃうまシール」も、おいしく楽しく食べて、ハッピーな1年にというキャッチフレーズのとおり、おいしくて楽しい場面がいっぱい。

カホとしては、あの「ウラヤハボウズ」が登場するのがポイントが高すぎです!

ということで、見どころも愛でるところもたくさん。

ぜひゲットしていただきたい1冊です。

通販ではまだ販売されていますので、気になる方はぜひ。

この記事を読んでくださったあなたが、無事に「anan2429号スペシャルエディション」をゲットできますように!